妊娠初期

妊婦の通勤、良い時間帯・電車の選び方

もう直ぐ会社を辞めるのですが、妊娠初期の体調不良の時期なので、試行錯誤して少しでも快適に赤ちゃんを守れる通勤を心がけてみています。
ここにまとめてみようと思います^^

 

電車に乗る時間帯選び

今まで、9:15-17:30が勤務時間でした。

9:15に着く為に8:30から電車に乗ると、通勤ラッシュの満員電車は辛く、殺気立っていて怖いです><
(妊婦になる前は、ヒールでダッシュして戦いに参加していました。[なぜか私の乗り換え駅はエスカレーターを全員ダッシュして我先にと降りる風習があります…怖]、変だとは思いつつ、体のつらい人にはこんなに危険な環境だったとは…><。体調が悪くなって初めて気づくことは多いですね。)

<チャレンジ1>早く家を出て、始発電車を乗り継ぐ

予想以上にそういう電車を「座る為」に狙っている人は結構いて、更に早い時間から既に並んで電車の到着を待っている上に、走る人もいるしで、座れませんでした(T_T)
あっと言う間に、椅子取りゲームの様に座席が埋まりました!

<チャレンジ2>中途半端な駅まで止まり+各駅停車を狙う

朝の通勤時間は、「通勤快速」の様な効率の良い電車がメインでダイヤに無駄がなく、中途半端な駅までの空いてる電車はありませんでしたOTL。そりゃそうか・・・。

帰りの電車は、16時代から乗れるとだいぶ人も少ないですが、17時半からだと帰宅ラッシュです。でも、帰りこそ、電車選びができるので何本も見送って、この中途半端な駅止まり+各駅停車で座って帰ります!だいぶ楽ですよ。

<最終手段>1時間遅れて出社

これも、9時代位の電車だと、まだ人が結構いてそこそこ混んでます。でも、8時代の殺気はなく、立っている人がいるのに、優先席が必要とされている人の為に空いているという事もありました!!

なんと言う「心の余裕」の違い!

人種が違います!!

でも快速や特急などは、まだラッシュの余韻がある日もあるので(週のはじめなど)、出来るだけ空いている電車を選んで乗ります。逆に言えば、選んで乗れます

座れることが多いです。

何しろ密度が違うので、密着の匂いや圧などの苦悩からは開放されます!

電車車両の選び方

これは妊婦でなくても普段から便利に乗り継ぐ為に気にされている方も多いと思いますが、大きな駅の階段位置の車両は混んでいます。でも、これは逆に一気にそこで降りるので、その駅まで耐えてその車両にいる事が出来れば、席が空く可能性が多いのですが、人混みを避けるなら、やはりその車両は避けるべきです。

そして、先頭・最後尾車両もそこそこ混んでます。前も後ろも2両目が空いていたりします。

//以上が私の研究結果です^^//

電車の線によるとは思いますが、少しでもご参考になれば幸いです。

マタニティーマークについても書きたいのですが、調べるほど、驚くことがありましたので、次回書きたいと思います!^^