赤ちゃん0歳

産後の関節緩みには肛門を締めろ

産後の整体

0歳6か月の赤ちゃん(女の子)を育児中のころみです☺

ハーフバースデーを迎えました!ネットを見ていると、皆さん楽しい素敵な記念写真を撮られていますよね。うちは特に何もせず(;´Д`)、でも、実況中継をしながらムービーをいつもより多めに撮ってみました。「今日6ヶ月になりました!おでぶちゃんだからか、ハイハイはまだできません。ブーブーブームでーす。」などw

先日、肩甲骨の間が寝違えたように痛くて痛くて、整骨院に行ってきたんです!産後の骨盤矯正もしてもらおうと思いまして。

その整体師の先生に教わった情報を今日はシェア&備忘録しますー。

産後は全ての関節が緩んでいる

産後は骨盤が緩んでいるって言うのは良く聞きますよね。赤ちゃんが出てくるためなのかなと。

私は、赤ちゃんを抱き上げるのが下手なのか右手首も痛めていたんです。そしたら整体師の先生が、

産後は”全て”の関節が緩む(ゆるむ)ホルモンが出ているので、関節を痛めやすいんです。骨盤だけでなく、手首なども。」

へ~!全部の関節なんですねー!

いつまでその関節が緩むホルモンは出ているのですか?」

と質問したら、

「だいたい、産後6-7ヶ月の頃までですね。その頃になれば、自然と痛みは収まっていきますよ。」

との事です。

肩甲骨の間を痛めた原因

赤ちゃんを抱っこしたりおんぶしたり、授乳していると、肩甲骨の辺りが凄く凝ります

妊娠中から、母乳を出すにも肩甲骨を回すと良いと教わっていました。(↓この記事)

そんななので、助産師さんに教わった、お風呂でクロールする(肩を回す)エクササイズだけでなく、勝手に良いかと思ってお風呂上りに肩甲骨の間をストレッチで伸ばしまくったんです。

その翌朝が、寝がえりの様なひどいツリの悪症状につながりました(;´Д`)。素人判断恐ろしい。。。

整体師の先生に言ったら、私のストレッチは不正解で、やるべきエクササイズは真逆でした。

「 L(´・ω・`)J (←こういう感じに両手肘を曲げて開いて)胸を開くエクササイズをするべきです。」

→つまり、肩甲骨の間の部分は、伸ばす状態ではなく「縮む」感じです。

育児の全ての行動は前かがみの為、肩が前に出ているように体が歪んでいるそうです。なので、肩が元の位置に戻るように、胸を開くようにするのが今の私に必要なエクササイズらしいです。

産後は肛門を締めるエクササイズが良い

更に、自宅でできる産後の疲労改善エクササイズを教えて欲しいと質問すると(欲しがり質問魔(-_-;))

「トイレを我慢するように、肛門を5秒間ぎゅっーと締めるようにするのが良いです。骨盤底筋を鍛える事ができます。家事の合間でもいつでもできますよね。骨盤底筋を鍛える事で、骨盤の歪みや痛みの症状も緩和されます。」

骸骨模型を手に持って、整体師の先生は説明をして下さっていたのですが、この骨盤底筋と言うのは、骨盤の”中”にある筋肉でした。膣や肛門を締める筋肉で、内臓を下から支えているそうです。

膣トレ」ってキーワードをよく見かけますよね。出産をするとやはり膣が伸びてしまうので、それをこの肛門や膣を5秒間ぎゅっと閉じるエクササイズで鍛えると言うもの。産後のぽっこりお腹も凹んだりダイエット的効果や、ラブライフにも良いなどなど、やった方が良さそうです。しかも簡単!

12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
おむつ界の「鼻セレブ」だと思う!旅行にもいいな!

産後の整体、施術費用など

保険の範囲内の治療をしてもらったのですが、「根本治療」とか言う、骨格、神経調整、深層筋の治療(マッサージ)もするもので、肩甲骨回りと骨盤(腰)の2か所、最後にツボに針のシールを貼って貰って、3千円位でした。2回目からは2千円位とか言っていたかな。

できれば、毎週1回、少なくとも月に1回行って調整すると快適と勧められました。

肩甲骨の痛みは1週間しないくらいで治りました!

特に生後4-5か月の頃、赤ちゃんも重くなってきた事もあり、体中が疲労で痛みがひどかったです。整体の先生がおっしゃる通り、だんだん自然に収まっている気がしますが、整体に行って良かったです(*^^*)

たまには赤ちゃんを家族に預けてゆっくり体を調整する事が、心身ともに必要と感じました。

ところで、アラフォーと言う事もあってか、私は肩甲骨の間の痛み、腰痛、肩凝りがひどくて、毎日ジクロテクトを貼っていました~。朝、だいぶ軽いです!アマゾンで5箱5,250円送料無料と言うのが安いので、リピしてます。おすすめ!