主婦の節約術

出産医療費の確定申告したら、ふるさと納税のワンストップ特例手続きが消えた?

ふるさと納税と確定申告

0歳7か月の赤ちゃん(女の子)を育児中のころみです☺

ふるさと納税を「ワンストップ特例制度」を利用して5自治体のみに寄付しています。

去年分は今年の給与の5月分住民税から相殺されていると聞いていたので、今月6月に来る振込明細を楽しみにしておりました。

ふるさと納税ワンストップ特例制度は確定申告をすると「なかったこと」になる

先週、今年度のふるさと納税として、自治体からワンストップ特例制度の手続き書類が来たので、主人が記入をしていた時、

(主人:)あれ?ワンストップ特例の要件として「確定申告をしていない」って書いてある。そういえば、去年出産医療費の確定申告をしたよね?

って言ったんです。

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
そういえば、そんな要件がありましたね。

去年末私は、出産医療費控除の確定申告をして、受理されておりました。

ワンストップの手続きが消える?税務署に確認してみた

ワンストップ特例制度の書類は毎回すぐに自治体に送り返しておりました。まぁまぁ面倒な作業だったのですが、まさかこれが無駄になるとはOTL

税務署に電話確認をしました。

(私:)去年末に、出産をした際の医療費控除の確定申告をしました。ふるさと納税はワンストップ特例制度の手続きをしており、年末の確定申告の時には何も提出しませんでした。このままでは、住民税から相殺はされないのでしょうか?

(税務署:)税務署に来て、更生の手続きをして下さい。

(私:)その手続きをした後、どれくらいで住民税からふるさと納税分が相殺されるのでしょうか?

(税務署:)だいたい、4か月後くらいですね。

ネットで見ると「ふるさと納税 更生の請求」で色々出てきました。

「赤ちゃんがいるので外出が大変なのですが、郵送ではできないのですか?」と聞いたのですが、

「書類作成が難しいと思うので(?)、税務署に来てください。」との事。。。

近くに区役所ならあるので、ダメ元で「区役所ではだめですよね?」と聞いてみましたが、「税務署に来てください」との事でした。(大変クールな方でした。。。)

はぁ~。明日にでも税務署に行こうと思います。。。とほほ。

ふるさと納税、確定申告の更生の請求、必要なもの

必要なものは以下とのこと:

・マイナンバーのコピー
・身分証明書のコピー(免許証、保険証など)
・確定申告書控え
・ふるさと納税の領収書か控え
・認印

出産医療費の控除をする際、要注意ですね

普段確定申告をしなくて良い人で、私と同じように出産をして医療費控除の確定申告をした人で、ふるさと納税のワンストップ特例制度を利用されている方は、要注意ですよね!

(普通は気づくのかな??)

この「更生の請求」、基本的には5年以内なら大丈夫みたいなのですが。詳しくは最寄りの税務署にご確認下さい、だそうです。